fc2ブログ

新発売(^^♪ バター薫る あんこパイ

こんにちは>^_^<
早くもとっても暑い季節がやって参りました!

この暑い日が続く中ではございますが、7/14(金)に

オランダ家パイシリーズ待望の新商品

『バター薫る あんこパイ』
が発売されます♪


あんこパイ_2

お土産やこれからの季節お盆のお供えものなどにおすすめです!
ぜひお試しくださいませ>^_^<
スポンサーサイト



未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

父の日

こんんちは>^_^<
今週末は父の日ですね♪

オランダ家でも限定ケーキをご用意してます!
【最終】Orandaya_B4_Fathers day (4)-2

我が家では父と同居していないのでケーキは渡せないのですが、旦那さんと娘がチョコケーキ好きなので限定で発売する「ありがとうスフレショコラ」を私の分も含めて3個予約しちゃいました♡ 趣旨かわってますが(^-^; 普段置いてないケーキを食べられるので楽しみです^^♪
父の日スフレショコラ_2

こちらも↓今 期間限定で発売している「大人のプレーンパウンド」です。
ラム酒とコニャックをバニラ香るプレーン生地にたっぷり染み込ませた大人向けのパウンドケーキなのですが、私とっても大好きでこのパウンドケーキの発売を毎年楽しみにしているほど!今年も予約して無事ゲットしました(^^)/
コニャックのパウンド_1

そして明日6/13から、もう1種類「ごろごろ無花果(いちじく)のパウンド」が発売します!
珈琲とシナモンが香る生地にいちじくをたっぷり加えました。いちじくのプチプチとした食感も楽しめる贅沢パウンドです。
無花果パウンド_01

「大人のプレーンパウンド」も楽しんでいて、「ありがとうスフレショコラ」も予約していて、コーヒー味&無花果のプチプチ食感に惹かれ「ごろごろ無花果パウンド」も予約しちゃいました!父の日おすすめ限定商品ですが、私も食べたいお菓子たちでした~!

良き父の日となりますように♡>^_^<♡ 
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

千葉県民ウィーク

6月15日は千葉県民の日ですね!

6/1(木)~6/15(木)の期間中、千葉の素材にこだわったお菓子を揃えましたので、ぜひこの機会にご来店お待ちしてます(^^)/


南房総レモンの塩レモンブラン
塩レモンブラン

千葉県産アクアメロンのプレミアムショート
アクアメロンショート

落花生ダブルシュー
楽花生シュー_1

千葉県産いちごのフロマージュ
いちごのフロマージュ


チーバくんそのまんまサブレ
ちーばくん_Lサイズ

8枚入 ¥600(税込¥648)  16枚入 ¥1,200(税込¥1,296)
チーバくんサブレ_1
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

新発売♪ 南房総レモンのケーキ

こんにちは>^_^<

5/16(火)に南房総レモンのケーキが新発売します(^^)/
南房総レモンケーキ_1


千葉県産南房総レモンの果汁や果皮を混ぜ合わせ爽やかな味と香りが特徴です。
バターをたっぷり使いしっとりと焼き上げ、ホワイトチョコを掛けました。


南房総レモンケーキ_8

専用の5個入り箱もご用意してまおりす。
お土産にもぴったり!おすすめです>^_^<
南房総レモンケーキ_5個1
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)

GW ・ こどもの日

こんにちは(^^)
ずいぶんとあいてしまいました・・・
明日からゴールデンウイーク始まりますね♪
お出かけの予定が2日ほどありまして、天気が良ければいいな~と思っている今日この頃です。

我が家の娘が4月から中学生になり、先日授業参観にいってきました。
初めてみる中学校の授業風景は新鮮でしたが、教室の片隅に小さな鯉のぼり🎏が飾ってあり、そよ風に揺れていたのが印象的でした。そんなちょっとのことだけど、季節感を大事にする なんだかいい中学だなと♪
市内の川でもたくさんの🎏を揚げるそうなので、連休中に見てこようと思います。


さて、本日4/28~5/5までこどもの日限定ケーキを発売しております。
こもの_01


5/1~5/5は、「お祝いかぶと」とミニケーキセット「The★こどもの日」も販売します♪
こどもの日6_01


余談ですが、春頃に山などで見かける「ヤマエンゴサク」という山野草がありまして、そのお花大好きなんですが、よく見ると不思議な形をしているんです。そしていつも見かける度に、気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼり🎏みたいだな~と(^^)
IMGP4246 1500~3


GW お出かけされる方、お気を付けて行ってらっしゃいませ!
千葉へ帰省される方、お帰りなさいませ(^^♪
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (0)